春ジャケット↓↓↓
春のジャケット

ビジネスマンのあなたは、ビジカジの春って基本は春ジャケットですね。

メンズは春ジャケットはビジカジの要なのであなたに合う色でサイズが合っていることがポイントです。

スリムからゆったりに変わり目の今はスリムなぴったりサイズを買わないこと!

上記のジャケットは黒とオリーブがありこれからのゆったりめシルエットですね。

主要素材は綿:75%,麻15%,ポリウレタン:5です。

超初心者の方なら、定番のちょうどいいサイズ感を選ぶのがおすすめ。

このデザインは2つ目の春ジャケットにいいと思います。



ビジネスカジュアルのメンズは、ジャケットが基本

スプリングコートの定番、ステンカラーコートの後は、スプリングジャケットが必要です。

上のようなちょうどいいサイズ感のジャケットです。

春はスプートニクスのジャケットがサイズもあって色も着やすいカラー展開です。

ビジカジの基本はジャケットスタイルですから、こだわりがあってていねいに作られているのでオススメです。

裁断や細かな縫製個所、裏地貼りなど非常に丁寧に仕立てられています。

デザインは非常にシンプルで、無駄な装飾は無く、カジュアルシーンに溶け込み易い仕立てです。

きちんとした服装がふさわしい日常でもビジネスでも、安心して着用できるジャケットです。

ビジカジスタイルとは 、基本はジャケットスタイルですから、質にはこだわりたいですね?

合わせるパンツは、配色のいいスラックスが一番きちんとしたビジカジスタイルです。

少しづつカジュアル度を増すと、チノパンやジーンズ、も業種によりOKですが、着こなしはきれいめに仕上げることですね。



ビジカジのボトムの基本は春夏もスラックス

ビジカジスラックスとは、スーツの下と同じようなデザインと縫製のパンツです。

生地が少しカジュアル用なだけです。

スーツ用の生地でないだけで共通の生地も多くありますが、スーツとしてではなく単品スラックスとして作られているものです。

作る側がちゃんと向く方 の生地で作っていますから、そこから選ぶだけでいいのです。

ビジカジパンツ はジャケットとは同じ色ではなく、配色のいい別の色の方がいいです。

同じ色にしたいならスーツでいいわけですよね?

形はスーツと基本は同じですから、テーラードジャケットも替えのスラックスも。

ビジネスジャケットとパンツは、色違い の方がきれいです。トップが濃い色かボトムが濃い色かは好みです。

ボトムが濃い色だと落ちつき、トップが濃い色だと軽快で都会的な感じになりやすいです。

白いパンツはおしゃれですが、ベージュの方が無難です。

トップのジャケットは、SPUTNICKS

カジュアル度を進めるとチノパンやジーンズ、インをTシャツに…

ボトムはスラックスがすべてのジャケパンスタイルの基本ですが、業界により会社によりもう少しカジュアル度の進んだスタイルもOKです。

ファッション関係や出版業界、広告業界などですね。

チノパンやジーンズですが着こなしやすいのはジーンズですね。履き慣れていますから。

チノパンは意外と難しいですが慣れればジーンズよりも着られるシチュエーションは多いです。

ビジカジの春夏は、ボトムではなくトップのインをシャツではなくTシャツにするのもおしゃれです。

カジュアルでありながらきちんと感があるのがいいですね?

しかし、無地で白が基本です。合わせ方によっては黒もありですがボーダーはNG。

胸に大きなロゴもNGです。